【発熱外来のご案内】
2日以内に37.5度の発熱がある方、風邪症状がありコロナ検査希望の方、 該当する方は、まずお電話ください。 時間指定の完全予約制とさせていただきます。
電話、WEB で順番は取らずに、必ずお電話にてお問い合わせください。
TEL.048-839-4187
初めての方は直接窓口にお越し下さい。
初めての方の受付は
午前: 12:00
午後: 18:00
までとなります。
保険証・受給資格証・お薬手帳(現在服用中の薬がある方)等をお持ち下さい。
金曜日の午後の診察は混み合う傾向にありますのでお時間に余裕をもってお越し下さい。
診療時間
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
15:00〜18:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…土曜日午前の受付は13:00まで
…女性医師
休診日 日曜日・祝祭日
News お知らせ
-
2025年3月31日
指先のわずかな血液でアレルギーの検査ができます
腕から採血できない場合、 指先のわずかな血液で45種類(アトピー、花粉、カビ、食物など)のアレルギーの検査ができます。 詳細は医師にご相談ください。
-
2025年3月26日
4月29日は休診いたします
昭和の日の4月29日(火曜日)は休診いたします。
-
2025年2月28日
3月20日は休診いたします
春分の日の3月20日(木曜日)は休診いたします。
-
2025年1月29日
2月11日と2月24日は休診いたします
建国記念の日の2月11日(火曜日)と天皇誕生日(月曜日・振替休日)の2月24日は休診いたします。





Services 診療内容
当医院は耳鼻咽喉科として『中耳炎』『アレルギー性鼻炎』『蓄膿』『感冒(かぜ)』といった疾患の治療はもちろん、 “めまい”“頭頚”および“頭頚部腫瘍(がん)”を専門としています。

一般耳鼻咽喉科
一般耳鼻咽喉科では、耳、鼻、のど(咽喉)、口、首(頚部)、気管や食道の一部の病気や異常を扱っています。

小児耳鼻咽喉科
小児耳鼻科は耳・鼻・喉の専門家です。子どもの耳・鼻・喉に関係する管は細いので、大人以上にそれらの相互関係が深いということです。



花粉症・アレルギー性鼻炎
アレルギー性鼻炎・アレルギー性結膜炎を起こす疾患群で、花粉によって引き起こされるアレルギー症状を呈してきます。 アレルギー検査は、39種類を一度に調べられるアレルギー検査、を御覧ください。

声がれ(声帯ポリープ、喉頭がんなど)
声がれは音声障害の一つであり、音声障害の中で最も頻繁に見られるものです。



補聴器外来
主に普通の声が聞き取りにくい中等度難聴から大きな声でも聞き取りにくい高度難聴の方を対象としております。

予防接種
インフルエンザや肺炎球菌など、お子様や高齢者の皆様へのリスクが高い感染症の予防接種を行っております。



Bスポット療法
上咽頭(Bスポット)は、慢性炎症を起こしやすく慢性的な体調不良、肩凝りなど多彩な症状が見られます。
